なんでも言いまくります

2015年08月07日

疲労

8月は暑さのピークで、最も疲れを感じる時期だ。ある調査によると、働く人の7割以上が普段の仕事で疲れているという。疲労は、痛みや発熱と並んで、からだから発せられる重大な警告。体の限界に近づいているサインだが、見逃されることが少なくない。人間は意外とタフなので、疲れが続いても、すぐに倒れたり、病気にはならない。疲労は時間がたてば消えると誤解している人が多い。借金に例えると、何年かにわたってたまった疲労は、累積した借金となって「自己破産」することになる。

体の健全経営のため、疲労は早めに解消して、ためないようにしなければならない。累積疲労の初期症状。・溜息や独り言が多くなる。
・度忘れ、勘違い、うっかりミスをよくする。・イライラしてこれまで気にならなかったことまで気になる。・怒りっぽくなる。・家族の話を聞いてあげられない。・など。
  

Posted by じゃじゃまる  at 12:52Comments(0)

2015年08月05日

目的や野望

希少な資格を取るとか、業界の常識を勉強しておくといった努力が成功のための一歩です。転職活動は在職中から実行し、転職先に決まってから退職するのが理想です。

退職してからの間がフリーに使えますし、すぐにでも就業することは出来ますが、転職先がすぐに決定しない状況もありえます。無職の間が半年以上になってしまうと、採用通知が来なくなる傾向になりますから、勢いで現職をやめてしまわないようにして下さい。目的や野望もなしに大学を出て職に就こうとしても、理想の職に就くのは困難です。そのためにシゴトにやりがいを実感できずにつづかなくなってしまい、次の職に就いたものの、また即退職するという負の連鎖にはまりがちです。

適職に一歩でも近づくためにも幼い頃からゆるぎない夢を持ち、頑張ることが重要です。人材紹介会社をとおして良い転職ができた人も少なくありません。自分だけで転職活動をおこなうのは、へこむことも多いものです。転職がナカナカ決まらないと、何がいけないのか、どう改善したら良いのか分からなくなることもあります。

人材紹介のサービスを提供する会社を利用すれば、自分のもとめるタイプの企業を紹介してくれたり、1人では思いつかないような助言を得られるでしょう。
何も考えないで


専門職では、求人に際し、その条件として規定となっている資格を持っていることなどと記載されている求人もあるため、転職して専門職に就くなら資格を持っておられる人が有利となります。

そして、資格を持っている方と持っていない方とでは、人事部が履歴書を確かめる時にもちがいが出るでしょう。

  

Posted by じゃじゃまる  at 21:30Comments(0)

2015年08月03日

お墓

お墓が多様化してきた。「・・家の墓」ではなく、個人や夫婦の墓、他人の遺骨と一緒に自分の遺骨を樹木の元に合葬する樹林墓地も人気を集める。墓を子孫に継承していけない現代人の事情が反映されている。墓を子孫に継承できないと考える人は増えていて、自分の墓は「いつか」「近いうちに」無縁墓になると答えた人は54%だった。
実際、墓参する縁者が途絶え、管理料も支払われない無縁墓が各地で増え、社会問題化している。昔は先祖代々の墓を守ることは規範だった。

今は子供の数が減り、だれもが無縁になりうる時代。先祖の墓が守れなくて申し訳ないと悩む人がいる。夫や義母と一緒の墓に入りたくないという女性もいる。家の墓という考え方を今の時代に合わせて変えていくことで、死の不安から解消されるだろう。

お盆・旧暦7月13~15日を中心とする、先祖祭りの行事。新暦への切り替えで差があり、地域によって、時期が違う。全国的には8月15日ごろにお盆を行う地域が多い。 
  

Posted by じゃじゃまる  at 23:03Comments(0)
労働時間が長いというワケで辞職した場合は「生産性を大事にするしごとをしたい」、しごとにやりがいがなくてやめ立ときは「新しい環境でさらなる成長をしたい」と言葉を変えたら印象がよいです。

ネガティブな転職のワケも言い方次第でポジティブな印象になります。履歴書に書くときは、150文字から200文字くらいが理想です。一般的に、転職する際、アドバンテージが高いとされている資格に中小企業診断士という資格があります。中小企業診断士の資格を取得することで、経営に関するノウハウを持っていることが証明できるため、自分のことを会社にとって貴重な戦力であると認めて貰うことができるでしょう。

法律のエキスパートである行政書士やお金関する各種の情報をもつファイナンシャルプランナーも、転職の大きな味方となるでしょう。いざ異業種へ転職をしようとしても、転職先がなかなかみつからないことがあるものです。  

Posted by じゃじゃまる  at 23:15Comments(0)